文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2014年(平成26年) 2月9日(日)付紙面より

ツイート

雪遊びで交流 鶴岡鶴陵LCと七窪思恩園

 鶴岡市下川の児童養護施設「七窪思恩園」(佐藤以中園長)の子どもたちが8日、同市たらのき代のたらのきだいスキー場で、鶴岡鶴陵ライオンズクラブ(LC、若木晴彦会長)の会員たちと雪遊びなどを通して交流を深めた。

 同LCは青少年育成事業の一環として、十数年前から同園の子どもたちと交流している。秋にチャリティーバザーを開いて集めた事業資金を活用して実施した。

 この日は同園の子どもたちと職員約70人とLC会員ら約20人が参加した。初めに若木会長が「皆さん今日を楽しみにしていたと聞いている。いっぱい遊んで楽しんで」とあいさつ。子どもたちはそり遊びやスキー、スノーボードなどを楽しんだ。そり遊びでは、子どもたちが職員やLC会員たちと一緒にそりで滑り、「速い」「楽しい」と歓声を上げた。

 お昼は子どもたちと共に餅つきを行い、あんこ餅や納豆餅にしてカレーライスとともに味わった。

 スキーを楽しんだ小学6年生の女子児童は「4年生の時からスキーをしている。スピードを出して滑って楽しかった」と笑顔で話していた。

子どもたちがLCの会員らと雪遊びを通して交流を深めた
子どもたちがLCの会員らと雪遊びを通して交流を深めた


2014年(平成26年) 2月9日(日)付紙面より

ツイート

南国からようこそ 西荒瀬小 今帰仁村の児童と交流

 酒田市と交流している沖縄県今帰仁村(なきじんそん)の児童たちが、8日まで2泊3日の日程で庄内地方を訪問。7日は同市の西荒瀬小学校(工藤健一校長、児童114人)を訪れ、児童が互いにアトラクションを披露し合って交流を深めた。

 両市村の交流は1978年にスタート。小学生が相互訪問し合う「ふれあい少年の翼」事業は今年で24回目。昨年12月には同市の児童36人が同村を訪れ、見聞を広めた。

 今回訪れたのは村教育委員会の新城敦教育長を団長に、村内の3小学校から参加を希望した6年生36人と引率者9人の計45人。当初は5日夜に到着する予定だったが、飛行機欠航のため翌6日朝に庄内入り。同日は鶴岡市の羽黒山スキー場でスキーを体験した。

 7日午前は西荒瀬小体育館で交流会。同校6年の堀大作君が「ようこそ、西荒瀬小へ。楽しい活動を用意したので学校の優しさを感じてください」と歓迎の言葉を述べた。互いに持ち寄ったプレゼントを交換した後、西荒瀬小の6年生がリコーダーで「島唄」を演奏したほか、西荒瀬太鼓、同校の金管バンド「まつなみバンド」のメンバーが楽曲を披露。これに対して今帰仁村の児童たちはエイサーなどを演じた。

 今帰仁村の児童たちは同日、市内の児童宅に民泊。8日午前、同校に隣接する西荒瀬コミュニティ防災センターでの「お別れ会」の後、鉄路で東京に向かった。

今帰仁村の児童たちに太鼓演奏などをプレゼント
今帰仁村の児童たちに太鼓演奏などをプレゼント



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field