2019年(令和1年) 12月21日(土)付紙面より
ツイート
鶴岡市羽黒町手向の山間部で工事が進められている「主要地方道鶴岡羽黒線羽黒山工区」(羽黒山バイパス、約3・2キロ)の京田川(祓川(はらいかわ))に架かる橋(全長272メートル)の名称が20日、「羽黒山神路大橋(はぐろさんかみじおおはし)」に決まった。月山や羽黒山へつながる観光道路は30年の工期を経て、2020年度内の全線供用開始を目指す。
祓川を跨ぐ羽黒山神路橋は耐候鋼材を採用した国内有数の連続曲弦トラス橋。祓川からの高さは65メートル。アーチ型の橋脚間が142メートルあり、県管理の橋の中で2番目の長さ。18年度に上部工架設工事を終え、橋がつながった。本年度は橋の床版工事や高欄取り付け工事などを行った。来春から舗装工事などに入る。羽黒山や月山へのアクセス道となることから、高欄は朱塗りのデザイン。橋建設の事業費は約33億円。
橋の名称は、発注者の県が一般公募し、有効数488件の中から鶴岡市が「羽黒山神路大橋」「いでは大橋」「羽黒山大橋」の3点に候補を絞り、県が決定した。「出羽三山神社や、月山につながる道の意味合い『神路』の入った名称となった」としている。
鶴岡羽黒線の手向地区は、道路幅が狭く急勾配のカーブ続きで、特に冬季間のスリップなどによる渋滞や事故が多発する。そうした交通障害の解消のため、1990年度から道路改良事業がスタートし、山岳部南側に迂(う)回路となるバイパス建設が進められている。大橋を含む総事業費は約71億円。
2019年(令和1年) 12月21日(土)付紙面より
ツイート
先月23、24の両日、酒田市国体記念体育館で開かれた「第33回東北ジュニア体操競技選手権大会」で、同市のアテネ体操クラブ(星川恵美代表)に所属する選手が活躍した。男子Cクラス(中学生)で新関愛翔選手(15)=酒田三中3年=が床とあん馬、跳馬、鉄棒を制し個人総合で優勝。同Aクラス(小学生低学年)では佐藤煌彪選手(9)=横山小3年=が鉄棒で優勝し、個人総合でも3位に入った。2人は「これからに弾みがついた」と話し、さらなる飛躍を誓った。
新関選手は、同じく体操競技をしている姉の影響で3歳の時、同体操クラブに入門。星川代表、五十嵐直基ヘッドコーチ、亀山就平コーチらの指導で力を付け、福島県郡山市で行われた本年度の東北中学校体操競技選手権大会個人総合で優勝。「東北王者」として臨んだ第50回全国中学校体操競技選手権大会でも健闘した。
また、同8月に横浜文化体育館で開催された「2019全日本ジュニア体操競技選手権大会」男子Aクラスの跳馬では、中学生として最高難度の「伸身カサマツ」を披露、13・050の高得点で優勝した。
一方、「トランポリンをやりたかった」と佐藤選手も3歳の時、同体操クラブ入り、「体操が本当に好きなよう。自主的な練習も欠かさない」(五十嵐コーチ)というやる気でめきめきと力を付けている。
東北ジュニア大会は東北6県単位のジュニア大会を勝ち抜いた精鋭が一堂に集う大会として、東北体操協会(藤田保隆会長)と東北ジュニア体操連盟(会長・星川代表)が毎年この時期に開催している。中学生として、小学生低学年としていずれも最後の大会となり、新関選手、佐藤選手とも練習成果を十分に発揮。「中学生最後の大会なので悔いを残したくなかった」と攻めの演技を披露した新関選手は得意の跳馬で、出場した23人のうち唯一、13点台をマークして圧勝。「いつもやっている所なので、あまり緊張しなかった」と話す佐藤選手も鉄棒で9・70を出して優勝した。
これから高校、小学生高学年と活躍の場を移す2人。新関選手は「来年のインターハイ体操競技は酒田が会場。団体、個人とも上位に進出したい」、佐藤選手は「たくさん練習をして強い選手になりたい」と話した。