文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2022年(令和4年) 5月29日(日)付紙面より

ツイート

加茂水族館入館者400万人 記念セレモニー 節目を祝う

 鶴岡市の加茂水族館(奥泉和也館長)の入館者が28日、2014年のリニューアルオープンから400万人を達成した。記念セレモニーが同館で行われ、この日最初の入館者に認定書や記念品が贈られた。

 400万人目の入館者となったのは、栃木県宇都宮市の会社員、浦能行さん(56)。前日夜に鶴岡市に入り、開館1時間前から並んでいたという。

 午前9時の開館と同時にセレモニーが行われ、浦さんが奥泉館長らと共にくす玉を割り、節目を祝った。奥泉館長から認定書を受け取った浦さんは「テレビや友人の紹介でクラゲに興味を持って初めて来た。記念の入館者になれて大変光栄」と話した。

 加茂水族館の年間入館者数は、リニューアルオープンから約50万人前後で推移。コロナ禍に入った2020年以降は半減し、想定から1年遅れでの達成となった。

 同水族館は今後、クラゲの展示スペースやレクチャールームの拡張などを予定しており、2025年度のリニューアルオープンを目指している。奥泉館長は「クラゲブームが高まっている中、よりクラゲに特化した水族館を目指していく。研究の充実は集客に直結すると確信している」と展望を語った。

浦さん(左)に奥泉館長から400万人記念の認定書が贈られた
浦さん(左)に奥泉館長から400万人記念の認定書が贈られた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field