文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2022年(令和4年) 10月25日(火)付紙面より

ツイート

「三方領地替え」阻止 民衆の思いを今に

 鶴岡市下川の西郷小学校(本間活人校長、児童92人)の6年生が22日、同校体育館で「三方領地替え」をテーマにした創作劇を披露した。

 酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩、長岡藩、川越藩の藩主を入れ替える幕府の命令「三方領地替え」(1840年、天保11年)を阻止した民衆の思いを今に伝えようと6年生男女21人が9月から毎週4時間の練習を重ねてきた。「三方領地替え」では、西郷組の本間辰之助を中心とする人たちが、庄内の農民の中で最も早く行動を起こしたといわれる。西郷地域に対する誇りと愛着を持ってもらうことも狙いにした。

 発表会には酒井家19代後嗣の酒井忠順さんを招待。ステージに登場した子どもたちは「おれがだの殿様(酒井忠器公)だ。他の土地さ行がせらいね」「違う殿様なれば年貢の取り立てが厳しぐなるだけだ」「何とがしてやめさせねば」「江戸城さ行くぞ」と庄内弁を使って農民の強い結束力と行動力を表現し、集まった父母たちの目を舞台に引き付けた。

 本間辰之助役を演じた本間豪君(11)は「本間辰之助は勇気のある人。今日はみんなで練習してきた成果を出せたと思う。これからも西郷という私たちの地域を大切にしたい」と話した。

 創作劇を観賞した酒井さんは「児童たちの演技はとても素晴らしかった。武力を使わずに阻止した民衆の団結力や農民の思いが伝わり、涙が出る思いがした。10カ月の歴史的な背景をよく調べて上手に舞台構成したと思う」と感想を話した。

 創作劇は動画として残し今後、後輩の児童が歴史や地域を学ぶ学習に役立てる。

三方領地替えをテーマにした創作劇を披露する6年生
三方領地替えをテーマにした創作劇を披露する6年生

酒井忠順さんと6年生が記念撮影
酒井忠順さんと6年生が記念撮影



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field