文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 1月11日(水)付紙面より

ツイート

福田さん(ギター奏者庄内町在住)と共演も  重厚で繊細に山響酒田公演

 昨年創立50周年を迎えた山形交響楽団の酒田公演が9日、酒田市の希望ホールで開かれ、庄内町在住で世界的に活躍するクラシックギター奏者・福田進一さんとの共演などで大勢の聴衆を魅了した。

 同楽団は1972年に東北初のプロオーケストラとして発足。山形テルサ、酒田市、鶴岡市での定期演奏会、県内の小中学生を対象とした「スクールコンサート」を開催するなど、年間150回に及ぶ演奏活動を展開。映画「おくりびと」にも出演し、日本を代表するオーケストラの一つとなっている。

 27回目となる今回の酒田公演は、ロッシーニ作曲「歌劇・泥棒かささぎ序曲」で幕開け。福田さんとの共演によるロドリーゴ作曲「アランフェス協奏曲」のほか、ヨハン・シュトラウス作曲の「こうもり序曲」「春の声」「ピッツィカート・ポルカ」などを披露。重厚で繊細な音色に、会場からは1曲終わるごとに大きな拍手が送られていた。

福田さん(中央)と山形交響楽団が共演
福田さん(中央)と山形交響楽団が共演


2023年(令和5年) 1月11日(水)付紙面より

ツイート

県絶滅危惧種IA類CR指定植物 「ザリコミ」を発見

 県内の植物を調査しているフロラ山形会員の大類雄一さん(73)=鶴岡市青柳町=が鶴岡市下川の雑木林で山形県絶滅危惧種IA類CRに指定されている植物「ザリコミ」を発見した。これまで宮城県が北限とされていたが、フロラ山形の土門尚三会長は「今回確認されたことで庄内が北限の自生地にしてもいいと思う」と話している。

 スグリ科のザリコミは四国や中国地方東北部の山に自生する。高さは約1メートル。5月から6月にかけて小さな黄色い花を咲かせる。雄と雌が違う「雌雄異株」で雌の木に赤い実をつける。希少性が高く山形県の絶滅の危機にひんしているIA類CR(近い将来、野生で絶滅の危険性が極めて高いもの)に分類されている。

 庄内南部の植物調査を担当する大類さんは先月12日、下川の雑木林で希少植物の一つ「エンシュウムヨウラン」を探している途中、赤い実をつけている植物を見つけた。「何だろう」と思い、枝の一部をサンプリング。葉の茎に毛があることから「ザリコミ」と確信したという。その場所には3株が自生していた。

 これまでザリコミは宮城と山形の県境で見つかった場所が北限とされている。今回はそれよりも緯度が高いことから北限を塗り替える可能性が高いとみられる。

 大類さんは「ザリコミを野鳥に例えると、イヌワシと同じくらい希少性がある。5月に黄色い花を咲かせるか、土門会長と共に発見した場所に行って再確認したい」と語った。

 サンプルした枝と実の一部をラミネート加工し標本に仕上げた。下川で見つかったザリコミは、フロラ山形で進めている植物の「新山形県野生植物目録の補正」に記録する。

鶴岡市下川で見つかったザリコミ=大類さん撮影
鶴岡市下川で見つかったザリコミ=大類さん撮影

ザリコミの標本を持つ大類さん
ザリコミの標本を持つ大類さん



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field