文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 8月1日(木)付紙面より

ツイート

4500戸住宅被害認定調査始まる 酒田市 庄内 記録的な大雨被害

 7月25日朝から翌26日未明にかけ庄内地方を襲った大雨災害で、八幡地域、西荒瀬地区を中心に甚大な被害が出た酒田市は30日、罹災(りさい)証明書発行に向けた住宅被害認定調査を開始した。市税務課によると、対象は約4500戸で、1カ月程度での完了を目指す方針。一方、道路が決壊し通行止めとなっていた同市大蕨の国道344号の迂回(うかい)路が同日までに完成するなど、復旧の足音が聞こえ始めた。行方不明になっている北青沢集落に住む相蘇外百子さん(86)の捜索は31日朝、範囲を広げて再開した。

 調査は、災害で被害を受けた住家の被害認定を迅速、的確に実施できるように内閣府が公表している「災害に係る住家の被害認定基準運用指針」に基づき、▽全壊▽大規模半壊▽中規模半壊▽半壊▽準半壊▽一部損壊―の6項目に分類するもの。

 初日の調査箇所は日向川の氾濫で泥水が家屋に流れ込んだ同市穂積のうち上市神、尻地。同課職員が3人ずつ分かれ、住民から状況を聴いたり、泥の高さをメジャーで計るなどした。

 田中洋志税務課長は「被害の大きい箇所を優先し調査するが、数がまだつかめていない。一日も早く罹災証明を出せるよう、他自治体からの応援派遣を含め体制を整えたい」と話した。

 酒田市は30日現在、西荒瀬、一條、大沢、日向、松嶺、内郷の各コミセンを避難所として開設。105人が身を寄せているという。断水は八幡・平田地域で続いており、上下水道部が給水対応に当たっている。大沢地区のうち大蕨・北青沢集落では停電も続く。

酒田市税務課職員による住宅被害認定調査がスタート=30日午後3時過ぎ、同市穂積
酒田市税務課職員による住宅被害認定調査がスタート=30日午後3時過ぎ、同市穂積

迂回路が通行できるようになった国道344号石田橋付近=30日午後2時過ぎ
迂回路が通行できるようになった国道344号石田橋付近=30日午後2時過ぎ



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field