文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 9月5日(木)付紙面より

ツイート

鶴岡市政功労本年度5個人1団体決まる

 鶴岡市は3日、市表彰条例に基づく本年度の市政功労表彰の受賞者5人・1団体を発表した。10月1日(火)に同市の東京第一ホテル鶴岡で開く本年度の市制施行記念式典で表彰する。

 表彰対象は▽地方自治の進展▽教育、学芸、体育、文化の振興▽産業、経済の振興発展▽社会福祉、市民生活、公共の事業に尽力▽災害防護功績、人命救助―のいずれかに顕著な功績のあった個人、団体。本年度は地方自治功労で前市農業委員会会長の渡部長和氏(73)=東岩本、文化功労で木古内を訪ねる会(五十嵐政一会長)、産業経済功労で前県商工会連合会会長の小野木覺氏(80)=藤島、前出羽商工会会長の上野隆一氏(75)=三和、前鶴岡商工会議所副会頭の國井英夫氏(74)=青柳町、前JA鶴岡代表理事組合長の佐藤茂一氏(71)=道形町=が受賞する。3日開会の9月定例市議会で同意を得て決まった。

 渡部氏は旧朝日村と鶴岡市の農業委員として昨年11月まで連続27年8カ月務めた。2017年から6年間は会長として農地利用の最適化に向けた体制の構築、女性委員の登用を推進するなど市の農政の発展に寄与した。

 木古内を訪ねる会は1992年、姉妹都市の北海道木古内町との交流を目的に設立された。両市町の特産品や鶴岡の郷土料理の紹介で地域産業の振興を図るなど、姉妹都市交流をけん引。友好の絆を深めることに貢献している。

 小野木氏は庄内南部7商工会の合併による出羽商工会の設立に中心的役割を果たし、2008年から15年までの7年間、初代会長として地域産業の振興に寄与。09年から今年5月まで15年間は県商工会連合会長も務めた。

 上野氏は2015年から今年5月まで9年間、出羽商工会会長を務め、労働力不足など事業者が抱える多様な経営課題の解決や旅行客の誘致などを推進し、地域の経済団体のリーダーとして産業振興や観光振興に寄与した。

 國井氏は2004年から今年6月まで20年間、鶴岡商工会議所副会頭を務めた。この間、事業者の経営力強化支援、観光誘客や受け入れ態勢整備に尽力し、地域経済団体の中核を長年担い、産業振興や観光振興に寄与した。

 佐藤氏は2009年から15年間JA鶴岡理事を務め、16年から今年6月までは代表理事組合長として指導力を発揮。支所統合など農協経営の見直し、特産品の砂丘メロンやだだちゃ豆などの産地強化を進め、地域農業の活性化に貢献した。

上段右から渡部長和氏、小野木覺氏、上野隆一氏。下段右から國井英夫氏、佐藤茂一氏
上段右から渡部長和氏、小野木覺氏、上野隆一氏。下段右から國井英夫氏、佐藤茂一氏

木古内を訪ねる会は大産業まつりで毎年、木古内町の特産品販売に協力している
木古内を訪ねる会は大産業まつりで毎年、木古内町の特産品販売に協力している



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field