文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 10月19日(土)付紙面より

ツイート

“本物”にする和菓子4作品 三川中生制作 みかわ秋まつりで販売

 今年も三川町の三川中2年生が作った粘土細工の「和菓子」を本物に仕上げて販売することになった。候補作に選ばれたのは▽「望月の夜の情熱」菅原煌來(きら)さん▽「梅の移ろい」佐藤日鞠(ひまり)さん▽「夏の水晶」川村陽楽(ひら)さん▽「秋を堪能」渡邉陽真(はるま)さん―の4作品。職人が練り切りなどを素材に食べられる和菓子にして来月2日、三川町民体育館で行われる「みかわ秋まつり」の中で販売する。

 「本物にするプロジェクト」は4回目。2年生71人が美術の授業でデザインし、制作した作品を鶴岡市の後藤麻利恵さん(おかしなおかしや主宰)と齋藤侑さん(遠州屋)、庄内町の佐藤あゆ子さん(創作野菓・晶芯道(しょうじんどう)の3人が審査。70点以上の中から本物の和菓子にする4点を選んだ。このうち菅原さんの作品は満月とヒガンバナを描き、爽やかで落ち着いた秋の夜長をイメージした。菅原さんは「(候補作に選ばれて)とてもうれしい。本物になった和菓子を早く見てみたい」と笑顔を見せた。

 この後、後藤さんら3人が分担して仕込みに入り4つの作品合わせて160個(1個350円)作って当日午前10時から販売する。

「本物の和菓子候補」に選ばれた三川中生徒4人。左端は菓子職人の後藤さん、右端は齋藤さん
「本物の和菓子候補」に選ばれた三川中生徒4人。左端は菓子職人の後藤さん、右端は齋藤さん

候補作の4作品
候補作の4作品



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field