文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 10月27日(日)付紙面より

ツイート

若者に県内就職呼び掛ける動画制作 公益文科大「阿部ゼミ」生 県の奨学金返還支援制度に着目

 酒田市の東北公益文科大学(神田直弥学長)で公的年金について研究している3年生10人が、奨学金の返還を支援する県の事業を紹介し、若者に県内就職を呼び掛ける動画3本を制作した。公益大で23日、お披露目会見が行われ、学生らは「若者の県外流出についての解決の糸口になれば。大学生だけでなく、大学進学を考えている高校生にも事業について知ってもらいたい」と話している。

 動画を制作したのは、阿部公一公益大教授(社会保障論、公的年金論など)のゼミに所属する3年生。阿部ゼミは厚生労働省主催「令和の年金広報コンテスト」動画部門で2019年から5年連続で最高賞の厚労大臣賞を受けるなど実績がある。

 今回はゼミの中で国民年金保険料の追納問題を出発点に、奨学金の返還が加わると若者の生活が苦しくなることから、どうにか負担を軽減できないかとゼミ生たちが議論。県が若者の県内定着を促進するため、奨学金を受ける大学生が県内に定住、就業した場合に奨学金の返還を支援する「やまがた就職促進奨学金返還支援制度」に着目。これまで培った動画制作技術を課題解決に生かそうと今年4月から動画作りに着手した。

 制作した動画は桃太郎をモチーフにアニメーションで制度を説明する「山形ピーチボーイ編」(約4分)、ピーチボーイ編から具体的な期日などを外し通年で利用できるようにした「改定編」(同)、掛け合い形式でテンポよく紹介する「漫才編」(約1分20秒)の3本。動画では「やまヘン」という略称で制度を身近で分かりやすく表現したほか、登場するキャラクターのデザインや音声などは全て学生たちが手掛けた。動画投稿サイト「YouTube」で公開されている。

 この日は阿部教授とゼミ生が出席。ゼミ長の岩城健一郎さん(21)は「地域の問題や課題を少しでも解決できればと動画を作成した。若者に少しでも制度について知ってもらいたい」、副ゼミ長の吉田智幸さん(21)は「やまヘンという略称を若い人たちに認知してもらえれば」とそれぞれ話していた。

動画をPRする阿部ゼミの学生ら
動画をPRする阿部ゼミの学生ら



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field