文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 2月14日(火)付紙面より

ツイート

鶴岡・堅苔沢寒鱈汁の会 冬の味覚心行くまで堪能

 鶴岡市堅苔沢地区の住民が集い冬の味覚・寒鱈(かんだら)汁を心行くまで味わう「堅苔沢寒鱈汁の会」が11日、同地区の堅苔沢公民館で行われた。子どもからお年寄りまで100人余りが参加し、熱々のタラ汁やタラコご飯に舌鼓を打った。

 寒鱈汁の会は、堅苔沢自治会(佐藤仁一会長)が主催し今回初めて開催。以前から自治会や地元住民の間で「地域の特性を生かしたタラ汁を楽しむ会を開きたい」という声があり、今回実現した。地元の漁業者が堅苔沢沖で捕り、水揚げしたばかりのタラ20本余りを同地区の熟年会メンバーなどが前日に下処理し、地域の女性たちがこの日の朝から調理するなど、地域を挙げて準備を進めた。

 午前11時に開会し、地元底引き船の大漁旗が飾られた公民館ホールは地元住民で満杯。佐藤会長が「豊浦底曳船主会の皆さんが悪天候の中で船を出し、たくさんのタラを提供してくれた。おかげでホカホカのタラ汁を食べてもらえる。今日は一日ゆっくり楽しんでほしい」とあいさつした。

 乾杯後、たっぷりの岩ノリが載った熱々のタラ汁を味わった。新鮮な身に加え、濃厚なアブラワタや白子など骨も内臓も丸ごと使っており、参加者は「おいしい、おいしい」と笑顔を見せていた。また、タラコをしょうゆ漬けにし、ご飯に載せたタラコご飯が子どもたちの人気を呼んでいた。

 佐藤会長は「いろいろな会合があるが、これほど人が集まることはめったにない。各団体の協力があったから開催できた。来年以降も続け、地域のつながりに結び付けていきたい」と話していた。

子どもからお年寄りまで大勢の住民が熱々のタラ汁を味わった
子どもからお年寄りまで大勢の住民が熱々のタラ汁を味わった



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field