文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2021年(令和3年) 6月30日(水)付紙面より

ツイート

農業振興向け交流と連携強化(山大農学部とベナン駐日大使館)パートナーシップ協定締結へ

 山形大農学部(村山秀樹学部長)と西アフリカ・ベナン共和国の駐日大使館は、ベナンの農業振興に向けた人材育成などに関するパートナーシップ協定を結ぶことになった。農学部の国際化の促進と相互交流も視野に入れた取り組みとなり、本年度中に調印し、2022年度からの交流開始を目指す。農学部が駐日大使館と協定を締結するのは初のケースとなる。

 ベナンは日本の国土面積の約3分の1で、人口約1100万人(2018年)。1990年に民主化され、西アフリカの民主国家のモデルともされる。綿花やパーム油など農業が主要産業となっている。農学部は2017年からベナンの留学生を受け入れており、大学院修士・博士課程を含め現在3人が園芸学や森林学などを学んでいる。

 パートナーシップ協定では、駐日大使館がベナンの大学との橋渡し役を担い、農学部は特に修士課程への留学生受け入れを行うほか、大学間の教員の交流も進める計画。

 今月23日には、アデチュブ・マカリミ・アビソラ駐日大使が、鶴岡市の農学部を訪れ、村山学部長と相互交流の推進などについて懇談した。アビソラ駐日大使は「山形大農学部は国際性が豊かで、英語で講義を受けることもでき、言葉の問題がないという点が大きい。協定締結に向けスタートラインに立てたことをうれしく思う」と述べ、村山学部長は「駐日大使館との協定締結は初のケース。今後、ベナンとのさらなる交流と連携の強化を期待している」と述べた。

 農学部は留学生受け入れなど国際化を推進しており、20年度の留学生は約120人に達し、5年前の15年度と比べ約2倍で、在学生の1割を超えている。

パートナーシップ協定締結に向け懇談した村山学部長(左から2人目)とベナンのアビソラ駐日大使=23日、鶴岡市・山形大農学部
パートナーシップ協定締結に向け懇談した村山学部長(左から2人目)とベナンのアビソラ駐日大使=23日、鶴岡市・山形大農学部


2021年(令和3年) 6月30日(水)付紙面より

ツイート

東京五輪を身近に 正式種目「スケボー」知ってもらいたい (鳥海小6年 池田君と打田君)

 東京2020五輪の正式種目となっているスケートボードについて多くの人から知ってもらおうと、鳥海小学校(酒田市、小松泰弘校長、児童148人)の6年児童2人が29日朝、同校全校朝会の場で、これまでの練習成果を生かしてスケボーの「技」を披露、見守った全校児童、教職員から大きな拍手を受けた。

 妙技を披露したのは、池田太迦君(11)、打田優羽君(11)の2人。池田君は小学1年時、動画共有サイトでスケボーを見て、そのとりこに。9歳の誕生日に両親からスケボーをプレゼントされ、同時に同市浜中のスケボー教室「アートガレージ」に入門。打田君はその翌年、池田君に誘われて始めた。2人は現在、週に2回通い技を磨いている。

 2人は今回、「五輪を前に競技について多くの人から知ってもらいたい。発表の場を設けてほしい」と担任教諭を通して小松校長に依頼した。同校の前身の一つ、旧本楯小は本県初の五輪選手(マラソン競技)となった茂木善作翁(1893―1974年)の出身校。五輪を身近に感じてもらうとともに、「自らの得意を生かし、進んで表現し、互いに認め合うことは、本校が目指す『互いの良さを認め合う学級づくり』そのもの」(小松校長)と快諾し、朝会での披露となった。

 この日は最初、練習の様子を収めた動画を全員で観賞。実技で2人は、ジャンプと同時に体を半回転させる「180(ワン・エイティー)」、ボードごとジャンプする「オーリー」、ジグザクに走らせる「チックタック」といった技を次々と披露、見守った児童たちは「すごい」と話し、大きな拍手を送っていた。

 小松校長は「2人の発表を見て、新しい世界を見た思い。さまざまな分野で頑張っている人がいることが分かった」と話し、「野球でも、サッカーでも、暗記でも、読書でも何でも良い。みんなに知ってもらいたいことがあったら、ぜひ発表を」と呼び掛けた。終了後、2人は「大勢から見てもらったのは初めてだったので緊張した。発表は楽しかった」と口をそろえ、「スケボーを広めるためにも、これからもぜひ続けたい」と語った。

全校児童の前で、スケボーを披露する池田君(左)と打田君
全校児童の前で、スケボーを披露する池田君(左)と打田君



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field