2009年(平成21年) 4月7日(火)付紙面より
ツイート
春の交通安全県民運動が6日、県下一斉にスタートした。15日までの期間中、子どもと高齢者の交通事故防止を運動の基本とし、飲酒運転撲滅や全席シートベルト着用などを重点に庄内地方でも警察や各市町、各地区交通安全団体が一丸となり、活動を展開する。
今年の運動では、▽すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底▽自転車の安全利用の推進▽飲酒運転の根絶▽交差点・道路横断時の交通事故防止―の4点を重点目標に掲げた。
運動の初日、鶴岡地区では、荘内神社参道で出発式が行われ、関係者約200人が参加。はじめに神事が行われ、同地区安協の中野新会長、鶴岡署の早坂俊一署長、鶴岡市の富塚陽一市長、三川町の阿部誠町長らが玉ぐしをささげ、鶴岡、三川両市町民の運動期間中と本年度1年間の交通安全を祈願した。
続いて中野会長が「運動期間中、全力で交通安全を推進し、1件でも事故がなくなるよう努力する。関係団体の皆さん協力よろしくお願いします」、早坂署長が「家庭や職場などあらゆるところを通じて交通安全の普及をしていただき、事故防止を図ってもらいたい。また、この運動が功を奏し、悲惨な事故がなくなれば」と協力を要請した。その後、参加者は市役所前に移動し、県道鶴岡羽黒線沿いで交通安全を啓発するのぼり旗を掲げて街頭に立ち、通行車両や市民に運動の周知と安全運転を呼び掛けた。
大宝館前で街頭立哨し、通行者に交通安全を呼び掛けた