2024年12月4日 水曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 3月12日(土)付紙面より

ツイート

庄内のガソリンスタンド レギュラー平均6円値上がり

 原油価格の高騰を受け、全国でガソリンの値上げが続いている。庄内各地のガソリンスタンドでも、先月に比べレギュラーガソリンが1リットル当たり平均6円ほど上がり、約2年5カ月ぶりに140円台に達した。ドライバーや運送などの事業者からは「これ以上、上がると家計に響く」「経営を圧迫している」などと悲鳴にも似た声が聞こえてくる。

 原油価格の高騰は、中東や北アフリカの政情が混迷していることが影響し、石油調達コストの上昇などで、石油元売り各社が卸価格を引き上げたためとされる。

 石油情報センターによると、山形県内のレギュラーガソリン価格は3週間連続で値上がりし、今月7日現在1リットル当たり平均145・7円。1カ月前の先月7日の137・5円に比べ、8・2円も上昇した。また、全国平均は145・5円で先月7日から7・4円上昇。地方によってはレギュラー価格が150円台に達したところもあるという。

 鶴岡市内のあるガソリンスタンドでは、今月1日からレギュラーガソリン価格を7円値上げし、145円で提供している。同スタンドの店長(49)は「今月に入ってから、お客さんから高くなったという声が相次いでいる。これ以上価格の上昇が続くとお客さんが1円でも安いセルフスタンドへ流れてしまう。フルサービスのスタンドはどうしても厳しい状態が続くと思う」と苦しい胸の内を語った。また、別のスタンドでは「前回の原油価格の高騰の際は、洗車やオイル交換などガソリン以外のサービスを求めるお客さんが大幅に減少し、売り上げに響いた。ニュースでは今後も高騰が続くと報じており、今回も大きな影響を受けそうだ」と話す。

 ガソリンスタンドに給油に訪れた自営業の男性(30)は「普段、自家用車で営業しており、ガソリンの高騰は売り上げや家計に響く。休日の買い物などは軽乗用車を使うなど何とかしのいでおり、早く価格が下がってほしい」、無職の男性(79)は「病院や買い物などで車を運転しており、年金暮らしでガソリンの大幅な値上げはつらい。貯蓄を切り崩していなかければ生活していけない」とそれぞれ不安を訴える。

 一方、鶴岡市の荘内運送は「ガソリンの値上げは利益に直結するため、これ以上、上がらないでほしい。従業員にはエコドライブの実践や食事、トイレなどの休憩中はエンジンを停止させるなど地道な対策を取っていくしかない」、庄内交通観光バス・ハイヤーは「昨年の暮れあたりから毎月のようにガソリンが値上がりし、経営を圧迫している。バス単価が下がっている中、大変だ。アイドリングストップや暖機運転しないことなどを徹底していかなくては」と厳しい現状を語った。

鶴岡市内でもレギュラーガソリンが1リットル当たり145円の高値が表示された=10日
鶴岡市内でもレギュラーガソリンが1リットル当たり145円の高値が表示された=10日


2011年(平成23年) 3月12日(土)付紙面より

ツイート

庄内地方 「3月なのに大雪」

 庄内地方は11日、前夜から雪が断続的に降り続き、大雪となった。10日午前9時からの24時間降雪量は鶴岡市櫛引38センチ、庄内町狩川35センチ、酒田市20センチを記録。鶴岡市街地では久しぶりに除雪車がフル稼働し、対応に追われた。

 山形地方気象台によると、大雪は北日本の上空約5000メートルを氷点下36度の強い寒気が通過したため。11日午前1時28分に庄内南部に大雪警報を発表、同6時18分に注意報に切り換わった。12日は高気圧に覆われ、おおむね晴れるという。

 同気象台によると、各観測地の午前零時からの24時間降雪量の過去最高(3月)は、鶴岡市櫛引が1988年に観測した29センチ、庄内町狩川が87年に観測した28センチ。また、53年から観測している酒田市の過去最高は70年に記録した30センチ。

 鶴岡市除雪対策本部によると、11日未明から市街地に除雪車が出動した。除雪車128台がフル稼働で除雪作業にあたったのは2月上旬以来。鶴岡公園で11日午前9時に積雪75センチを観測。10日午前9時からの24時間で、33センチの降雪があった。

 11日朝、鶴岡市街地では住民たちが自宅の前をスコップやスノーダンプで除雪したり、車の上に降り積もった雪を払い落とす光景が見られた。早朝から除雪作業に追われた女性は「3月にこんなに雪が降って驚いた。もう除雪作業しないですむと思っていたのにがっかりした」と話していた。

除雪車が鶴岡市街地でフル稼働した=11日午前8時ごろ
除雪車が鶴岡市街地でフル稼働した=11日午前8時ごろ



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

  ■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field