2014年(平成26年) 9月28日(日)付紙面より
ツイート
庄内たがわ農協(黒井徳夫組合長)の「抜穂祭」が26日、鶴岡市羽黒町玉川の大鳥居周辺の献饌田(けんせんでん)で行われ、豊作を感謝する神事と稲刈りが行われた。
抜穂祭は2007年から毎年行っており今年で8回目。5月の御田植祭で苗を植え、抜穂祭で収穫したコメは出羽三山神社の新嘗祭(にいなめさい)などの恒例祭典、各神事で使われる。
同農協職員や地元農家など約70人が参加し、出羽三山神社による巫女(みこ)舞や降神の儀などの神事が行われた。その後巫女が山伏と共に献饌田のつや姫を手刈りした。羽黒第一小学校の1―2年生たちも収穫に協力し「稲が大きくて重い」と話していた。
同農協の田中壽一代表理事専務は「8月は日照不足だったが大きな自然災害もなく、まずまずの出来となった。出羽三山の豊かな地に感謝し、今年4年目を迎えるつや姫を大事に育んでいきたい」と話していた。