2014年(平成26年) 11月19日(水)付紙面より
ツイート
鶴岡市の藤島小学校(小杉隆校長、児童290人)で17日、清掃ボランティア活動「すずかけ清掃」が行われ、児童らと藤島ライオンズクラブ(LC、小野由夫会長)メンバーが同校周辺の道路の落ち葉を拾い集めた。
同校では、地域の清掃活動を通して進んで働こうとする意欲ときれいな町づくりへの関心を高め、奉仕・思いやり・勤労精神の育成を図ろうと、1989年から全校一斉に清掃活動を行っている。今回初めて藤島LCが合同で実施した。
この日は同校全校児童と教職員、藤島LCの13人が参加。児童たちはほうきや熊手、ちり取りなどを手に、児童館前道路や公民館前道路など学校周辺の道路で1時間ほどかけて丁寧に落ち葉を集めた。集められた落ち葉は腐葉土にするという。
6年生の五十嵐里夏さん(12)は「落ち葉は重くて大変だったが、きれいになった道路を見て自分もうれしいし通った人も喜んでくれると思う」、LCの浅賀隆さん(63)は「子どもたちが真面目に清掃に取り組んでいる。今後も合同で続けていきたい」とそれぞれ話していた。