2017年(平成29年) 7月6日(木)付紙面より
ツイート
北海道から九州までの全国14のメロン産地が集結する「第3回全国メロンサミットin鶴岡」が8日(土)、9日(日)の両日、鶴岡市の東京第一ホテル鶴岡と小真木原公園で開催される。9日の同公園のイベントでは各産地のメロンの食べ比べ、生ハムで世界に知られるユネスコ食文化創造都市のイタリア・パルマ市からの訪問団による生ハムメロンの試食提供などがある。大型バスによる県外からのツアーも企画されているほか、海外からの問い合わせもあり、国内外から注目されている。
全国メロンサミットはメロンの消費拡大を図る一大イベントで、2015年6月に静岡県袋井市で初開催され、昨年6月に開かれた茨城県鉾田市での第2回サミットで、次期開催地に鶴岡市が決まった。東北初開催で、地元の鶴岡、酒田、遊佐の3市町をはじめ北海道夕張市、青森県つがる市、愛知県田原市、宮崎県小林市などの産地が参加する。
初日の8日は東京第一ホテル鶴岡で、「ビジネスサミット」を開催。各産地の首長や生産者、流通関係者による「産地首脳会議」、生産、販売、地理的表示(GI)保護制度などの切り口でメロンの魅力や先進的取り組みを紹介する講演、産地共同宣言がある。
2日目の9日午前10時からは、小真木原公園を会場に「イベントサミット」。各産地のメロンや加工品の販売、ワンコイン(500円)でのメロンの食べ比べ、メロンスイーツなどの振る舞い、パルマ市による生ハムメロンとメロンジェラートの試食提供、地元37団体による特産物や飲食販売、各産地のメロンが当たる大抽選会などを行う。メーン会場の朝暘武道館に設けるステージでは、鶴岡市出身の女性が作ったメロンの歌「まめみむめろん」を鶴岡北高音楽部が合唱、鶴岡東高吹奏楽部が合奏で披露。各産地のPRや「テツandトモ」スペシャルライブがある。
主催は鶴岡市など庄内の5市町と5JA、流通関係者などで構成する実行委員会(会長・榎本政規市長)。「全国のメロンと庄内砂丘メロン 魅力の共演」と銘打ち県内外から誘客を図り、9日の一般参加イベントには県内外から大勢の来場が見込まれている。鶴岡市特産の砂丘メロンは、ふるさと納税の返礼品でも人気が高く、今シーズンは5月末で1万3000セット(1セット3L5玉)の申し込みがあり、前年の30%増となっている。
イベント会場の小真木原公園駐車場の混雑が予想され、実行委は9日午前9時半から30分間隔で、市役所、鶴岡駅前、黄金コミセン、市学校給食センターの4地点と同公園とを結ぶシャトルバスを運行する。