2020年(令和2年) 4月12日(日)付紙面より
ツイート
酒田市の酒田港国際定期コンテナ航路は11日から中国・韓国航路の2便が増え、これまでの週2便体制から4便体制に拡充された。4便のうち、中国・韓国航路は同1便体制から3便体制となった。利便性が向上し、取り扱い貨物の増加につながると期待されている。
酒田市商工港湾課によると、増便は、ともに高麗海運(本社・韓国ソウル市)と南星海運(同)の共同配船によるもので、酒田港への寄港が土曜日の便(韓国・釜山、中国・青島など経由)と、月曜日の便(釜山、中国・寧波、上海など経由)の2便。複数の船を順繰りに使うが、おおむね1隻の最大積載量はコンテナ1000個級(20フィートコンテナ換算)という。青島に寄港する航路は今回が初。土曜日の便が今月11日、月曜日の便が同20日からの寄港となる。
酒田港の国際定期コンテナ航路はこれまで、寄港が水曜日の韓国航路(高麗海運、南星海運、長錦商船の共同配船。釜山など寄港。最大積載量約1000個級)と、金曜日の中国・韓国航路(高麗海運、南星海運の共同配船。釜山、上海、寧波など寄港。同)の週2便体制となっていた。
市商工港湾課では今回の増便について「船会社が、定時性の向上や配船効率の最適化の観点から、配船を見直した。今後の取り扱い貨物の増加に期待している」と説明する。
一方、新型コロナウイルスの影響について同課では「酒田港の物流は、1、2月は大きな減少はなかった。ただ、世界的には新型コロナの影響で物流が細り、空コンテナの回りがよくない状況などが出ている。酒田港でも3、4月に影響が出てくる可能性はある」としている。