2020年(令和2年) 4月16日(木)付紙面より
ツイート
鶴岡市関川ゆかりの男女で組織する羽越のデザイン企業組合(冨樫繁朋代表理事)は15日夜から、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により縮小となった同市温海地域の例大祭を写真で振り返るインターネット上のサービス「アツムラシンジ弐・零(にいてんぜろ) 温海のムラ神事web写真展」をスタート。
温海地域では、4―5月に地域の神社で行われる例大祭が集中している。ところが、コロナの影響で規模が縮小され、地区民は外出自粛など参加もできない状態が多い。そんな不安な生活を余儀なくされている人に活力を与え、自宅でも祭り気分を味わってもらおうと企画した。
サービスでは同組合副理事長の五十嵐丈さん(26)がこれまでに撮りためてきた27集落のうち19の例大祭の過去の写真を実際の祭りの開催日に合わせ、スライドショー形式にウェブ上に公開していく。ウェブ写真展の最大の特徴は、公開される写真は日時が限定されており、後に残らないこと。「写真が残ってしまうといつでも何度でも見ることができてしまう。実際の祭りと同じように年に1回しか体験できない祭り気分を味わってほしい」と五十嵐さんのこだわりが詰まっている。
視聴方法は、相手の顔や画面を互いに見ながら会話できるサービス「Zооm(ズーム)」とSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のフェイスブックの2つ。Zооmでは例大祭がある日に指定されたページへアクセスすると午後8時から、フェイスブックでは同8時半から写真を見ることができる。
サービスを利用するにはいずれも登録が必要(無料)。Zооmをスマートフォンやパソコンで利用する場合はZооmのアプリをインストールした上で登録できる。フェイスブックでの視聴は、QRコードを読み込んで「アツムラシンジ」専用サイトへ。例大祭の公開スケジュールやZооmで視聴する場合の案内、詳しい視聴方法も確認できる。
問い合わせは同組合=電0235(26)1148=まで。