2020年(令和2年) 11月4日(水)付紙面より
ツイート
鶴岡市温海地域のあつみ温泉魅力づくり推進委員会(会長・相澤康夫温海温泉自治会長)は、湧き出る温泉の恵みに感謝する創作祭り「お湯輿(こし)まつり」で使用する輿と担ぎ手の衣装を新調、10月25日地元関係者らに向けたお披露目会を行った。今年は地元の温泉神社(嶽本文男宮司)の秋祭りと並行して行う予定だったが、コロナ禍のため中止に。同温泉が開湯1200年の節目を迎える来年の開催に向けてアピールした。
お湯輿まつりは、地域と観光客とが共に盛り上がるイベントを展開しようと、地元有志らでつくる任意団体・まちづくりチームYUKAI(五十嵐公行会長)が中心となり企画。昨年まで同温泉街で開催されてきた山戸能と黒川能の夏の一夜限りの共演「せせらぎの能」に合わせ、2018年から実施してきた。温泉街のあんべ湯周辺を練り歩き、沿道の観客から輿を目掛けて威勢よく温泉の湯が掛けられるパフォーマンスが繰り広げられた。輿にはあつみ杉を切り出した木材を使い段数を上げ、衣装には「湯會(ゆかい)」を文字入れするなどしてデザインを新調し、グレードアップを図った。輿や衣装は地元大工や洋服店が手掛けた。
五十嵐会長は「ゆくゆくは輿の担ぎ手を広く全国から募集することであつみ温泉への誘客につなげたい。女性にも参加してほしいし、にぎやかにしていきたい」と意気込んでいる。担ぎ手の募集は年明けにも始めたいとしている。