2024年(令和6年) 2月14日(水)付紙面より
ツイート
鶴岡市の鶴岡南高校(遠田達浩校長)が今年4月に鶴岡北高校と統合し、庄内初の中高一貫校「致道館中学・高校」が開校することに伴い、同3月末に解散する鶴翔同窓会(齋藤正志会長)の閉会式典が11日、同市のグランドエル・サンで開かれた。
同窓会役員や県内外の同窓会関係者、OB、OGなど約130人が出席。初めに齋藤会長が「本当に寂しい日を迎えた。解散は3月31日だが今日だけは鶴岡南高の思い出を語り合い、懐かしい校歌を歌って母校への思いを分かち合いたい。135年の歴史と伝統に別れを告げ、4月に開校する致道館中学・高校が鶴岡南高に負けず劣らずの学校になることを期待する」とあいさつした。
遠田校長のあいさつ、来賓祝辞に続き、同校音楽部が「荘内中学校之歌」や「鶴岡中学校校歌」など歴代校歌を披露。さらに現校歌を高々に歌い上げると、目を潤ませる出席者の姿が見られた。式典の最後に齋藤会長が「鶴翔同窓会は令和6年3月31日をもって解散し、全てを致道館中学・高校の新同窓会に引き継ぐ」と宣言した。
式典後は「思い出を語る会」が開かれ、致道館中学・高校の発展を願って鏡開き。伊藤賢司仙台鶴翔同窓会長の音頭で乾杯し、母校の思い出を語り合った。
83回(1976年)卒の福原晶子さん(66)は「何十年か振りに鶴岡へ戻り、知り合いが少なく寂しい中で同窓会に参加し、多くの同期生や先輩と一緒に活動できた。結束力や人のつながりを強く感じた」と振り返った。また、72回(65年)卒の加藤徹三さん(77)は「今年10月に最後の同期会が開かれる。懐かしい顔ぶれがそろうと思うが、同窓会解散や恩師が亡くなったことを報告しなければならず、少し気が重い」と寂し気に話した。
◇ ◇
鶴岡南高校は1888(明治21)年7月、荘内私立中学校として旧西田川郡中学に設置。1901年に県立荘内中学校となり、20年に県立鶴岡中学校と改称した。その後、鶴岡第一高校、鶴岡高校と2回の改称を経て、1952年に現在の校名となった。現校舎は85(昭和60)年に完成。これまで約3万人の卒業生を送り出した。