2024年(令和6年) 12月21日(土)付紙面より
ツイート
国土交通省酒田河川国道事務所と秋田河川国道事務所は19日、これまで2026年度の開通を目指すとしていた日本海沿岸東北自動車道の「遊佐象潟道路」(17・9キロ)のうち、秋田県境区間をつなぐ吹浦インターチェンジ(IC、仮称、遊佐町)―小砂川IC(仮称、秋田県にかほ市)間8・3キロについて、開通時期を見直すと発表した。今夏の豪雨で工事用道路が被災するなどし、施工計画を見直した結果、工期の増加が想定されるため。遊佐象潟道路の全線開通は当初目標の26年度から、遅れる可能性があるという。
酒田、秋田の両事務所によると、遊佐象潟道路のうち、にかほ市内の象潟IC―小砂川IC間7・3キロは、当初計画通りの25年度開通予定。26年度開通予定としていた残る遊佐鳥海IC(遊佐町)―小砂川間10・6キロのうち、遊佐町内の遊佐鳥海IC―吹浦IC間2・3キロについては変更なく、当初計画通りの開通目標となっている。
7月の大雨によって、にかほ市内の切り土施工区間で工事用道路が被災し、施工計画の見直しが必要になった。さらに隣接する切り土区間では、想定より浅い位置に硬い岩があることが分かり、岩石を砕きながら掘削する工事が必要となり、工期の増加が見込まれる。
一方、吹浦IC近くでは国指定史跡「鳥海山」の一部を通過するため、史跡指定範囲を保全する施工計画を立てていたが、史跡調査の結果、保全範囲を広げる計画変更が必要となった。見直し後の開通時期について両事務所は、今後の構造物工事や切り土工事の進捗(しんちょく)を踏まえ、工程を精査した上で改めて広報するという。