2025年1月22日 水曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 11月21日(火)付紙面より

ツイート

庄内観光アピール「冬ものがたり」開幕

 庄内地域への冬の誘客強化を図る「庄内“冬”の観光キャンペーン『アナタへおくる冬ものがたり』」開幕セレモニーが19日、JR鶴岡駅ホームで行われた。新潟―酒田間を走るJR東日本の臨時快速列車「海里」が鶴岡駅に停車する間、庄内地域の観光団体関係者などが乗客に地酒を振る舞い、勇壮な羽黒太鼓で歓迎した。

 同キャンペーンは、庄内の冬の風物詩・寒ダラ関連のイベントや新酒を広くPRしようと庄内観光コンベンション協会(会長・皆川治鶴岡市長)が12月1日から実施。期間中、寒鱈まつりをはじめ、庄内各地で繰り広げられる冬の味覚イベントを紹介する。

 開幕セレモニーには各市町の寒鱈まつり実行委員会関係者ら30人余りが出席。午後3時26分、「海里」の鶴岡駅到着に合わせ勇壮な羽黒太鼓がホームに響き、歓迎ムードを盛り上げた。

 30分間の停車時間を利用しホームに降り立った乗客へ、4種の地酒や地元産和ナシジュースが振る舞われると乗客は驚きながらも笑顔で試飲した。ホームには酒田市公認マスコットキャラクターの「あののん」や羽黒山伏、庄内地域の観光PRに取り組んでいる三川町の菜の花むすめなどが並び、乗客がスマートフォンなどで一緒に写真を撮るなど人気を集めた。

 「冬ものがたり」キャンペーンの成功を願って鏡開きも行われ、乗客たちへ地酒とともにキャンペーンの小冊子や冬の庄内スポットガイドなどが配布された。友人同士で列車旅を楽しんでいた新潟市の40代と60代の女性は「こんなに歓迎してくれてありがたい。ゆるキャラ(あののん)がかわいくて癒やされる。太鼓もこんなに近くで聴いたことがないので迫力があり最高だった」と話していた。

 来年4~6月にはJR東日本が3カ月にわたって展開する「山形県春の観光キャンペーン」が控えている。今回の「冬ものがたり」は、6年ぶりの県単独観光キャンペーンや来年7月31日のJR羽越本線全線開通100周年につなげる取り組みと位置付け、今後も観光関連団体や鉄路、空路などが一体となった観光誘致活動を展開するという。

「冬ものがたり」キャンペーンの成功を願い、庄内の地酒で鏡割りが行われた=JR鶴岡駅
「冬ものがたり」キャンペーンの成功を願い、庄内の地酒で鏡割りが行われた=JR鶴岡駅


2023年(令和5年) 11月21日(火)付紙面より

ツイート

中島潔さん50周年作品展始まる 酒田市美術館 代表作「童画」や新作「酒田舞娘」

 郷愁を誘う子どもたちを描いた「童画」で知られる画家・中島潔さん(80)の画業50周年を記念した企画展「一瞬間の煌(きらめき)」が酒田市美術館で開かれ、代表的な「童画」や、特別に描き下ろした新作「酒田舞娘(まいこ)」などの作品が来館者の目を楽しませている。

 画業50周年を記念した巡回展の3会場目で、同館での中島さんの個展は20年ぶり。中島さんは1943年生まれ。翌年に両親の故郷である佐賀県に渡り、高校卒業までを過ごした。上京後、独学で絵の勉強を続け、82年にNHK「みんなのうた」でイメージ画を担当したことをきっかけに全国的に反響を呼び、現在も精力的な作品制作活動を行っている。今回は代表作である「花童」「少女の雪」などの「童画」のほか、近年新たなテーマとして取り組んでいる、伝統文化や芸能の世界で力強く生きる女性たちを描いた「鷹匠」「ねぶた師」といった「女性画」など約90点を紹介している。

 18日に行われた関連イベントでは、展示ホールで酒田舞娘が「庄内おばこ」や「酒田甚句」などを披露し花を添えた。酒田舞娘の舞踊を初めて生で鑑賞したという中島さんは「見れるのをとても楽しみにしていた。舞の中に酒田の文化や人々の生活、歴史が垣間見えた」とあいさつ。「『酒田舞娘』は描くのに2カ月と少しかかり、日本髪を描くのが初めてで不安だったが、思い切って描き出した。酒田舞娘さんをはじめ酒田は女性の魅力を強く感じる。令和の時代を前向きに生きる女性の強さや美しさをゆっくり見てもらえたら」と話した。その後、会場で中島さんのサイン会が行われた。展示は来年1月21日(日)まで。

「童画」で知られる中島潔さんの企画展
「童画」で知られる中島潔さんの企画展

開催イベントに花を添えた酒田舞娘。中島さんは前列左から3人目
開催イベントに花を添えた酒田舞娘。中島さんは前列左から3人目


2023年(令和5年) 11月21日(火)付紙面より

ツイート

豊かな感性 練習成果披露 吉続舞踊学園創設95年記念公演

 吉続舞踊学園(鶴岡市鳥居町、吉続正義園長)の創設95年記念現代舞踊公演が19日、鶴岡市の荘銀タクト鶴岡で行われた。子どもから大人まで重ねてきた練習の成果を堂々と披露し、豊かな感性と表現力のダンスで観客の目を楽しませた。

 1928年に創設した同学園はモダンダンス(現代舞踊)の道一筋に、創造性と教育性を追い求め活動を続けてきた。公演は練習の成果を披露する場として毎年この時期に開催している。節目の年を迎えた今回は、鶴岡市と酒田市の教室で練習している研究生と学園所属の現代舞踊協会員合わせて30人余りが出演した。

 ステージは少年少女5人による「夜空をポケットに入れて」で開幕。そろいの衣装を身に着けた子どもたちがステージ全体を使った踊りを見せ、観客の喝采を浴びた。また、アライグマの洗濯がテーマの歌に合わせたかわいらしい踊りや、ピアノ曲に合わせた女性9人による華麗なダンスなどが次々と披露され、観客席からは一つの演目が終わるごとに大きな拍手が送られていた。

 公演に先立ち、吉続園長が「戦前から戦中を経て戦後と激動の95年だった。これまで多くの方に理解と声援をいただき深く感謝している。今回出演する子どもたちは初舞台から経験者までいるが、褒めてもらいたい気持ちは同じ。最後までご覧いただきたい」と創設95年を迎えたことへの謝辞を述べた。

創造性と表現力にあふれた舞踊がステージ上で次々と披露された
創造性と表現力にあふれた舞踊がステージ上で次々と披露された


2023年(令和5年) 11月21日(火)付紙面より

ツイート

第64回酒田・鶴岡対抗棋戦 鶴岡チームが連覇果たす 伝統の大会3戦全勝 通算鶴岡の28勝36敗 本社主催

 荘内日報社主催の「第64回酒田・鶴岡対抗棋戦」が19日、酒田市浜田一丁目の清亀園で開かれ、鶴岡チームが3戦全勝で昨年に続き勝利した。通算成績は鶴岡の28勝36敗。

 庄内地方の将棋愛好者のレベル向上と交流を目的に1959年から毎年11月、日本将棋連盟酒田荘内支部(佐々木清支部長)と同鶴岡支部(上野伸一支部長)が主管し、両支部対抗で実施している伝統の大会。

 今年は、段位別に先鋒戦、中堅戦、大将戦に各支部から選ばれた計6人が出場。午後1時20分に3局が同時スタートし、1人持ち時間60分のルールで熱戦を繰り広げた。

 先鋒戦は、先手・五十嵐来希(らいき)8級(12)=鶴岡市青柳町、朝暘四小6年=と、後手・森永雄仁(ゆに)1級(15)=酒田市光ケ丘五丁目、酒田一中3年=の対局。五十嵐さんは居飛車、森永さんは振り飛車の戦型。五十嵐さんが序盤から優勢に指し続け、時折迷走する場面もあったが、127手で勝負を決めた。

 中堅戦は、先手・佐藤孝樹二段格(48)=庄内町余目、会社員=と安在康平二段(17)=鶴岡市砂田町、鶴岡高専2年=の対戦。佐藤さんの居飛車に、安在さんは四間飛車の形。安在さんの攻めに佐藤さんは壁銀となる場面もあり、終盤は受ける一方に。安在さんは安定した展開で88手で勝利した。

 大将戦は、先手・澁谷和宣四段(51)=鶴岡市日和田町、公務員=と、後手・渡邊圭祐四段(50)=酒田市亀ケ崎五丁目、会社員=の対戦。澁谷さんが陽動振り飛車で展開するも、渡邊さんがうまく対応。互いに長考を挟む流れとなったが、82手目で渡邊さんにミスが出て、澁谷さんが逆転し、95手で勝利した。

 対局後、橋本政之社長が鶴岡チームに賞状と副賞、酒田チームに副賞をそれぞれ贈った。熱戦の様子は後日、本紙に紹介する。

勝利した鶴岡チーム。左から五十嵐さん、澁谷さん、安在さん
勝利した鶴岡チーム。左から五十嵐さん、澁谷さん、安在さん

熱戦を繰り広げた酒田・鶴岡対抗棋戦
熱戦を繰り広げた酒田・鶴岡対抗棋戦


2023年(令和5年) 11月21日(火)付紙面より

ツイート

鶴岡城北スポ少結成50周年を祝う 信頼され愛される団に決意新た

 鶴岡城北スポーツ少年団の結成50周年記念祝賀会が18日、鶴岡市の東京第一ホテル鶴岡で開かれた。

 城北スポ少は1972(昭和47)年に設立した。剣道、卓球、サッカー、バレーボール、バドミントン、ミニバスケットボール、野球のほか、月ごとにいろいろなスポーツを体験する「城北わくわくスポ少」の8団体で構成する。現在の団員は194人。団の広報誌は500号を数える。

 この日は、各団体の指導者ら関係者合わせて約120人が出席。平賀振一郎総合団長が「仕事を持ちながら子どもたちを指導してきた皆さんに感謝したい。少子化と習い事の多様化で団員数はピーク時の半数となったが、今後も信頼され愛される団として活動し一人でも多くの子どもたちにスポーツの楽しさを伝えたい」とあいさつした。

 8団体の代表者がそれぞれ活動状況を報告し、互いに交流を深めた。出席者全員に記念誌も配布された。来年3月3日には朝暘三小体育館で結成50周年記念式典を予定する。

出席者全員で記念撮影
出席者全員で記念撮影



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

  ■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field